1.土地が見つかった
いつか、戸建てに住みたいと思いながら人生を過ごしてきました。家と土地を購入するため、地元の工務店のチラシを良く見ていました。すると、理想の金額で土地と家が入手出来そうな物件が出てきましたので、メールでの連絡を行いアポイントを取りました。
2.難しい角地
北に4メートルの道路があり、向かいは普通の住宅です。東に4.5メートルの道路があり、向かいは高校のグラウンドで、野球部がほぼ毎日、土日祝日なく練習しています。西には一般住宅があり、南には二階建てアパートがあります。住宅用の区画ですが、北東の角地にあります。高校のある東道路は狭い上に交通量が多いです。北面の道路は交通量が少ないので、この面が生活上のメインとなります。
3.理想の間取り
どうしても、東に玄関を取り、南東の光がさすような家にしたかったので、注文住宅としました。間取りはベランダとインナーバルコニーがある事、二階に風呂場と洗面所があることでした。柱の位置に注意して部屋割を行うことで、実現できる事が明らかとなりました。二階の風呂場に施工経験があったので、良い工務店だったと思います。後は、完成を待つばかりですが、気を抜かないで確認作業を進めます。